今朝、目覚ましテレビで甲本ヒロトの新曲を紹介していた。 その時のテロップに驚き。 43て書いてある!もう43なのか…非常にびっくりした。
投稿時間 : 23:26 個別ページ表示 | コメント (75)
今日は穴子が入ったので、煮穴子を仕込みます。
レシピ等はネットに一杯転がってるのでスルーします。
味付けの分量等はレシピを信じる過ぎることなく
自分好みの味付けにすると美味しいでしょう。
で、毎回煮穴子を仕込む度に気になるのが穴子の頭。
いつも捨てるのが勿体無く感じておりまして、今回は食べて
みようと思います。
で、まず穴子君のごいたいです。
美味しく食べてもらえるよう頑張るから成仏してくれな。
ちょっとスマシしてますが、もう開かれてます。
(苦手な方のため、白黒にしてます。)
しどけない姿ですが、これから腹骨をすいて頭を外します。
身は常のように煮穴子です。
集まると迫力あります。
丸ごと食べてれるように梨割りして揚げる事にしました。
この画をみて、T-2風という名前が浮かびました。
ターミネーター2に出てくる敵役のT1000が頭割られたところを
思い出したからです。
ちょっと盛ってみました。
さすが二度揚げ、ぱりぽりしてます。
ちょっと塩を強めに振って頂きました。
穴子さんありがとう美味しかったよ。
てか自分で食べてどうするよ(笑)
投稿時間 : 10:42 個別ページ表示 | コメント (104)
興味あるものの中にお茶と書があります。お花ももちろんです。
うちの店でなにか教室なり発表会なりを計画したいと思います。
いつか。
といっても、私も生徒役なので教えて頂ける先生とのご縁が
無ければ無理な話ですね。
しかし、いつかの為の準備は進めておいてもバチは当たらないはず。
というか、いつそんなチャンスがめぐってくるかも知れんから
考えられる準備はしとくが吉でしょう>私。
投稿時間 : 23:22 個別ページ表示 | コメント (446)
今までは定休日と住所、電話番号しか書いてなかったみたいなので、 ウェブサイトのURLを追加するために作り直そうかと計画中。 せっかくなので携帯用サイトも作ってQRコードも印刷したいとこである。
投稿時間 : 23:48 個別ページ表示 | コメント (165)
かねてから念願の換気扇設置、ついに果たしました。今朝。
天井から厨房を通り、外へ抜けます。
もう何年くらい、考えただろう。
まさか自分で設置するとは思わなかった。
作業は別特集でも組んでアップしたいと思います。
さらば、天井の熱か空気達!(笑
さ、次は案内カードの作り直しをやらなくては。
その次は、これも念願であるレシピのデータベース化。
お客様データもいつかはDB化して品書きとともにリンクしたいと
こっそり計画しとっとです。
投稿時間 : 23:04 個別ページ表示 | コメント (43)
先日、個人で食べ歩きされてる方のウェブサイトを発見しました。
佐世保の飲食店が結構な数、紹介されてます。
かなり食べ慣れてらっしゃる方みたいで、詳しくも厳しいコメントを
各店に付けてらっしゃいました。
うちの店にもいらっしゃったかなと、探してみると、
ありました。
とても小さい店なので非常に珍しい事です。
コメントも付いてました。ドキドキしながら目をやると。。
「 隠れ家… 」
”的”とか”みたいな”とかは付いてません。
隠れ家的ではなく、隠れ家…
えっ? 忍者なの?
…影の軍団!?
やばいですよ。 商売してるのに隠れてちゃマズいですよ当店。
隠れされちゃいかんいかん。
料理についてはお褒めいただきました。
ありがとうございます。
よ~し、明日に向かって張り切っちゃうぞ~♪
投稿時間 : 01:26 個別ページ表示 | コメント (19)
夏になると鱧をする。
いや、逆に鱧をやりだすと夏な気がする。
いやいや、ちょっと待て。
日本語がおかしくないか?>おれ
当然の如く、つまみ喰いしてみました。
うちでは2006年の初なので(笑
投稿時間 : 23:30 個別ページ表示 | コメント (30)
これはトマトを焼いたもの。
輪切りにして塩をうち、バジルを少しだけ乗せて、軽く焼いてある。
これは、ソースの代わり。
伊佐木の焼き物の下に敷く。伊佐木は塩焼きではあるが、アクセントで
田楽味噌を一円玉程に垂らしてある。
投稿時間 : 09:50 個別ページ表示 | コメント (32)
特に意味のないタイトルである。
ブログのタイトルも一緒で、この「スリッパの嵐」というタイトルには
特別な意味が込められているわけでもない。
ある日、ブログに手をつけてみようと思い、レンタル手続き中に
なにか名前を決めなくてはならず、ふと思いついた言葉が「スリッパの嵐」
料理が仕事なので、ブログの内容も自然と、食べ物や調理やレシピの話が
多くなることは分かってたにも関わらず、「スリッパの嵐」
家でスリッパを履く習慣もあまりなかったはずなのに、「スリッポの嵐」
なにか気に入ってしまい、いつか自筆で題字をグリグリモチョモチョやってみたいと
思う次第であります。
投稿時間 : 01:49 個別ページ表示 | コメント (14)
ふー。
やっとかける様になった。
DIONのフリーのブログを借りてて、あっちでちょこっと書いていたが、
とてもサーバー?が重いのでなかなか書く気にならず、ポツポツ更新に
なってたが、ある日とうとう我慢ならなくなり、移動することにした。
んで、ムーバルタイプの3.2というのを見つけてきて導入してみた。
導入してみたはいいが、知識がないためずっと設定作業。
もう、ずーっと設定作業。