2010年11月20日
■ URLを変えたです

このブログのURLを変えたので写真類が全部リンク切れてます。
どうしたら治るか考えてます。

投稿時間 : 11:15 個別ページ表示 | コメント (2085)
2010年10月05日
■ なぜ天罰か

昨日、ストレッチについて書いた。

今朝、なんの気なく屈んだら腰に電流。

多分ぎっくり腰。

正直、痛みで動けない。なんでもやりすぎたら駄目なんですよと云う証拠を自ら実践。

皆さんお達者で。

投稿時間 : 16:54 個別ページ表示 | コメント (2785)
2010年10月04日
■ 訓練

英語は細々続けつつ、最近、やりだしたのが懸垂。
厄年を前に何歳まで元気に働けるのか考えている。

懸垂作業は長く続ける為に頑張らない事とした。あと30年くらいやる予定なので。
朝、カブに乗る前に1セット。夜、カブから降りた後に1セット。
これ以上はしない。

2週間くらい続けてみたら少しオッパイが出てきたので、
ディップスと云う垂直腕立て的な作業も一日二回追加。
オッパイが出てきた。
上半身だけでは下半身が淋しがるだろうと云うことで、下半身向けにストレッチ作業も追加。
走る時間も無いし、スクワットは嫌いなので、
ストレッチと高速足踏みと爪先立ちバレエジャンプを生活の中で行う。

元々、身体が堅いので、ストレッチは痛いが続けると変化が見えるので楽しい。
というか身体が軽くなった様な気がする。
英語の様に続ける事がまず大事なのだと思う。

投稿時間 : 18:41 個別ページ表示 | コメント (2787)
2010年09月03日
■ コケコッコー

案の定、何も意味ないタイトルはいつものように。

とにかく暑いですね。
今年の夏は。

書きたい事がまとまらないんで今日はこの辺で。

おわり。

投稿時間 : 12:37 個別ページ表示 | コメント (2140)
2010年07月03日
■ フランスとストレーション

いっかん。
フラストレーションでもう切れる。
英語なんて話せるか。
俺は日本語が得意なんだよ!
このファッキンsweet sweet followers どもめ!

などと醜く切れていては勉強など出来ないわけで、
はい、ほそぼそと頑張っている次第です。

流行りものということでツイターを始めてて
このブログを更新してなかったのです。

でも、ツイターは英語の練習として使ってるので
言いたいことの1%も表現出来ません。

だからストレスばかり溜まるのです。

何ヶ月もハウドーユードー アイム ファインばっかり言えるかっつーの!
頼むから進歩してくれよ俺。

なのでやっぱりブログも更新してみたりするのです。

投稿時間 : 13:19 個別ページ表示 | コメント (976)
2010年02月09日
■ いい曲

毎年、紅白は観る。
細川たかしとか前川清で泣く。
何故か泣く。
今年は小林幸子でも泣いた。
何故か泣いた。
最高潮は北島三郎の祭り。
鼻水まで出るほど泣いた。

ひとつ気になった事があった。
ほとんどノーマークのあやかである。
全くしらない曲を歌っていたのだが、
いいと思った。
後から調べたら「みんな空の下」という歌だった。
ユーチューブで調べたら出てきたのでたまに聞いている。
ライブの時が声がよく出てて良いと思う。
治療が上首尾で復帰を祈る。

して、今日もこの歌を聞いていたら
何故か、中島みゆきを聞きたいと思った。
ユーチューブで調べてみるとやはりあった。

「ホームにて」を聞いて号泣。
なかじーほんと神様か。たまらん。
ありがとうございました。

投稿時間 : 01:45 個別ページ表示 | コメント (918)
2010年02月08日
■ トラバントかリヌクスか

時間が無いので書きたい項目だけ。

なぜ、家電は修理費が新品価格より高いのか。

なぜ車はすぐモデルチェンジするのか?

なぜ10年くらいしか持たないのか?

なぜ共産党が国会で大企業を的にかけ、下請けや製造業派遣労働者の惨状を訴えかけるのか。

実際の製品はラインで作られるのだが、技術の本質はラインを作るデザイン力と技術力なんじゃないのか。

そうしたデザイン力や技術力は外注先または下請先孫請先にあるんじゃないか。

以上。また考える。

投稿時間 : 17:46 個別ページ表示 | コメント (371)